上野原で【35年以上】の実績を持つ歯医者
医療法人慈心会 山下歯科医院
〒409-0112 山梨県上野原市上野原508-1
JR中央本線上野原駅から車で8分 11台分駐車場完備
診療時間 | 午前8:30~12:00 午後14:00~19:00 土曜のみ12:00まで |
---|
休診日 | 土曜日午後・日曜・祝日 |
---|
ご予約・お問合せはこちらへ
お気軽にお問合せください
当院では歯科人間ドックを行っております。
一般的な歯科検診よりもさらに詳しくお口の健康度を判定し、将来の危険度について予測と指導を行います。特に将来の危険度を知ることで、早めの対策が立てられ、虫歯や歯周病による歯の喪失を未然に防ぐことができます。
歯科人間ドックでは、虫歯や歯周病だけでなく、唾液・舌・粘膜・口臭・かみ合わせ・レントゲンなどからお口の状態をチェックします。お口の健康は全身の健康につながりますので、ご自分のお口の状態を把握することはとても大切です。
全身の健康のためにも上記項目に一つでも当てはまる方は、歯科人間ドックを受けられることをお勧めいたします。
虫歯は歯の表面・歯周病菌は歯周ポケット(歯と歯ぐきのすきま)だけでなく舌表面、粘膜表面にも存在します。世話をしたり、一緒に遊ぶ際に親から子どもへの感染や、夫婦間の感染が考えられます。
お口の中に発生した悪玉微生物や歯周病の炎症で生まれた成分が、唾液や血液とともに全身の臓器に運ばれると、心臓病や脳卒中、肺炎などの病気を引き起こしたり、糖尿病のコントロールに悪影響を与えたり、早産や低体重児出産の原因になったりします。現在増加傾向にある認知症、骨粗しょう症、さらには、がんと歯周病の関係についての報告も出てきています。
基本メニュー | 30,000円 |
---|
費用は自由診療で30,000円です。
※オプションでさらに歯周病菌のことが調べられる検査があり、希望する方はプラス30,000円です。
時間は検査に1時間から2時間、結果説明に30分から1時間を予定してます。
事前にご予約いただき受診してください。
各項目に沿って患者さまに記入をしていただきます。
患者さまのお悩みにじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
お口全体のレントゲン写真を撮影します。
唾液中に含まれる虫歯菌の量や質の検査を行います。
唾液中に含まれる歯周病菌の量や質の検査を行います。
口臭の検査を行います。
上下の噛み合わせの状態を型を採って、模型を作製し検査します。
詳しい検査結果は1週間ほどでお渡しできます。その後、今後の治療についてご説明させていただきます。
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前 8:30~12:00
午後 14:00~19:00
※土曜日は12:00まで
土曜日午後・日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。